人生谷あり、山あり。
辛いときをどう解消するかが人生の中では重要になってきますね。
僕は、辛いとき日本語ラップをよく聴いていました。
救われることが多く、みなさんにも紹介したいです。
ゆれるー田我流
日々の幸せを思い出し、辛い時間を乗り越える糧にする。
明日からまた新しい人生と思い、頑張ろうぜ。
Slow LifeーLeonald
人生焦らず、自分のペースで頑張っていいと思う。
そのように感じさせてくれる曲です。
WAKABAーU_Know(Oilve Oil×Miles Word)
自分ができること。仲間とできること。
改めやり直す力をくれます。
「世界一難しい恋 初恋到来」のサンプリングですね。
哀愁の中に感じる優しさが素敵。
light of dayーHANG
嫌いな奴も愛せたら幸せかも。
自分の人生に関わる色々な人を思い出し、全員を愛そうと思う。
from隔離室ー小林勝行
人生これからと思わせてくれる。
その希望があるからこそ、今のしんどさを乗り越えられますよね。
こんな夜ぐらいーCHOUJI
誰でも辛い夜はあります。
そんな夜くらい酒を飲んで落ちつきましょう。
枝豆の次に酒が進む酒のお供です。
背中ーGADORO
田舎の母ちゃんを思いながら、あの人のためにも...。と頑張ろうと思えます。
灯火ーMGF
MGF "Float in the Dark" Album Digest
リラックスして、頑張らないといけない朝をこれで迎えてます。
YouTubeなかったのでiTuensも貼っておきます!
All FriendsーNF Zessho × Aru-2
ふとよぎる不安を繊細に綴ったリリックに共感する。
しかし、表現力がすごすぎて理解できない部分があるのもこの二人の良さ。
That's meーS.L.A.C.K(5lack)
人生の選択は自分でしたこと。
ぐちぐち愚痴を吐くなんてダサい。と強気にさせてくれます。
リリックとは別にトラックが格別。
ハイハットもスネアも入っていないなんて...。
人生で辛いときに聴く音源のまとめ
いかがでしたでしょうか?
僕はこの曲を聴いて乗り越えてきた場面もあります。
ぜひチェックしてみてください!
Twitterも活動してるのでチェックお願いします。
「ラップめちゃくちゃ聴くよ」って言われたから何が好きか聞いたら、まさかの鎮座と黄猿のバトルの動画見せられた。
— 中の人@chachastudio編集部 (@web_chacha) 2020年2月10日
そいつの足元は、もちろんDr.martensのローカットだった。